緑岳の中腹まで…(7月11日)
11日は、天気予報は今一つでしたが、取りあえず緑岳に行ってみる事に。
結局「稜線のお花見に」まではたどり着けずで、まだ一面残雪だった第二花畑で
引き返す事に…。(まっ、一回目は下見だから???)
まだ雪だらけの中腹のお花畑だったので、第一花畑でキバナシャクナゲとジムカデが
咲き始めていただけでした。
歩き始めが遅かったので、最初の樹林帯でイイだけ蚊に刺されましたが、
まっ、それでも久々に雪の上を歩けて、涼しさを味わい…。
(次は、どの辺まで登れるかなぁ???)

登山口(高原温泉)に咲いていたネジバナ。

ダイセツヒナオトギリも咲いていて。

見晴台からの、高根ヶ原方向の眺め。

第一花畑で咲いていたジムカデ。

第一花畑のキバナシャクナゲ。

(その下の)登山道脇のエゾコザクラ。