コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オダマキとチビナキと③(6月22日)

(まずは1枚/後日17枚追加) この日出て来てくれた、大人のナキウサギ達の様子も。 下りの途中では、ルリビタキやエゾライチョウ(全然ピントが合いません でした…)に出会い。

オダマキとチビナキと②(6月22日)

(まずは1枚/後日17枚追加)

オダマキとチビナキと①(6月22日)

東ヌプカウシ山・山頂奥のガレ場で、ミヤマオダマキの花が 見頃を迎えていて。そしてミヤマオダマキの咲くガレ場に、 待望のナキウサギのチビさんが登場し。 人気のチビさんゆえ、カメラマンも多く、高山植物の踏み荒しが 心配です…。(皆さん、足元よりも、…

ルピナス ノビタ(6月20・21日)

河川敷では、ノビタキの幼鳥も姿を現し。 ルピナスの花を背景の、ノビタキ達の姿も。

楽しい川辺(6月16~18日)

札内川、札内橋の近くで、かなり大きくなったヒナ8羽の カワアイサ親子に出会い。(まずは6枚/後日6枚追加)

子リス達(6月11・13日)

今年もエゾリスの子供達が、姿を見せる季節となり。 (まずは9枚/後日9枚追加)

ルリビとヤシオと(6月10日)

然別湖方面に出掛けたこの日、駒止ガレ場周辺は、ムラサキヤシオの花が 満開で。(今年3度目のヤシオの花見で) この日はナキウサギは出て来てくれませんでしたが、東ヌプカウシ山の 麓で、ルリビタキが出て来てくれて。(青くは無かったけど…) (まずは6枚/後…

楽しい川辺(6月6~8日)

(まずは3枚/後日12枚追加) 川辺を歩くと、コヨシキリが喧しい声で鳴き。「ジョッピン掛けろ」の 防犯部長(エゾセンニュウ)も、良く鳴いております。 (未だ姿を見た事が無いが…) →(カッコウに卵を産み付けられない様に、警戒しろと云う事か???) この日、今年…

長節湖へ(6月5日)

行く途中の十勝川の土手で、先日のタンチョウのヒナに再会し。 長節湖の原生花園(花はまだこれから)では、ハマナスの茂みに ノゴマ君が居り。(まずは3枚/後日15枚追加)

剣中腹 お花見散歩(6月3日)

去年は見に行けなかった、剣山の中腹から上に咲くカムイコザクラ(多分)を 今年は何とか見に行く事が出来て、嬉しかった! (まずは3枚/後日21枚追加) このカムイコザクラ(多分)は、ヒダカイワザクラだと云う説も有ったり、 更には固有種のツルギコザクラ?だ…

駒止ガレ場へ(6月2日)

この日はマダニでは無く、ナキウサギ2匹が、交互に出て来てくれ。 (まずは3枚/後日18枚追加) 出て来たナキウサギをよくよく見たら、3匹だったかも? (どれも子供では無く、大人でしたが…) 駒止湖付近の遊歩道脇では、ムラサキヤシオの蕾が膨らんでいて。 …

剣山麓 お花見散歩(5月31日)

(まずは9枚/後日9枚追加) シラネアオイの花を見たくて、剣山を1時間程登った所まで行き。 ヒトリシズカ、エゾオオサクラソウ、シラネアオイ、ケエゾキスミレ、 エゾイチゲ等々が、咲いていて。そしてムラサキヤシオも沢山咲いていて。

ニューフェイス達(5月28日~6月1日)

(まずは9枚/後刻3枚追加) 今年も帯広川に、マガモの親子が登場。 そして帯広川べりでは、別のキタキツネが3匹の子供を育てており。 少し離れた十勝川の川辺で、今年もタンチョウのヒナに出会い。 ↓ マガモが居るなと思ったら、小さいのがゾロゾロと出て来…

皆既月食(5月26日)

帯広も、綺麗に見る事が出来ました。 近くの札内川の土手から見た、月食の様子です。 (まずは6枚/翌日9枚追加) 赤銅色の皆既月食の月は、写真に撮ると立体的な球に写る事を知り。 ↓ 18時50分頃、札内の市街地の方向に、月が昇り ↓ 昇った時から、もう月食は…

キビタキとノゴマ(5月24日)

(まずは3枚/翌日12枚追加) 今年も近くの公園に、キビタキが登場。軽やかな さえずりを 聞かせてくれ。 奥の十勝川の河川敷には、ノゴマ君も姿を見せ。 ↑ ハルニレの木でさえずる キビタキ君 ↓ ↓ (ピントが合っていませんが…) さえずるキビタキ ↓ 西洋タンポ…