コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カワセミ日和(7月30日)

前日、札内川でカワセミの子供を見かけたので、今日も居るかな?と 行ってみたら、居りました。 まだ警戒心の少ない子供ゆえ、結構近くで撮る事が出来て、ラッキーで。 (写真としては、美しい羽の色のカワセミとは、云えませんが…) 川岸近くの流木の枝に止ま…

霧の海岸(7月29日)

曇り空の29日、予報では北よりも南の海岸方面が良さそうなので、 海岸の原生花園に行き。 出がけに札内川を見て行ったら、カワセミが居り。 原生花園では、夏の花はほぼ終わり、ツリガネニンジンやタチギボウシなど、 秋を感じさせる花が咲いていて。 帰り道…

楽しい川辺(7月26日)

また雨期に入ったかの様に、雨の日が続いている帯広です。 今年の夏は一向に暑くならず、この天候では、農家の方々は大変だろうなと。 札内橋の上流の対岸に、カワアイサの親子が居り。 (ヒナの数は7羽で、2羽減った?) 近くには、カワセミの姿も。 19日に…

楽しい川辺(7月25日)

山に行きたかった25日でしたが、何故か近くの川辺を散歩しただけで…。 帯広川には、又小さなヒナを連れたマガモが出て来て。 川辺のヤナギの木では、シマエナガの子供達が、羽をくわえて遊んでいて。 ベニマシコも居ました。 これはミミナグサの仲間かな?(…

楽しい川辺(7月19・23日)

7月19日と23日の、ご近所の川辺の様子です。 久々にカワセミを見かけたり、ヤマハギやクサレダマが咲き始めていて。 ノビタキ君。(19日) ツルウメモドキは、しっかり青い実になり。 (ピンボケですが…) カワセミが居り。 近くの公園では、シナの木が花盛りで…

チビナキと遊ぶ③(7月21日)

21日、ニペソツ山・前天狗の続きです。 「オコジョも撮ったし、そろそろ帰ろうかな?」の14時過ぎ、最初に出て来た チビナキが、再び登場し。イワブクロの花を食べてくれたりで、これ又楽しく。 うす曇りだったこの日、下山し始めたらどんどんと雲が広がり始…

チビナキと遊ぶ②(7月21日)

21日の前天狗の続きです。 この日は、ナキウサギのチビさんと大人、オコジョ、シマリス(上空にはノスリも) が登場してくれ、盛り沢山で、まさに大安吉日でした。 前天狗と天狗平の間の斜面に咲くタカネシオガマ、咲き始めて。 一番低い所の岩の上に出て来た…

チビナキと遊ぶ①(7月21日)

20日の駒止ガレ場では、ナキウサギの子供に出会えなかったので、これはもう、 ナキウサギの本場・ニペソツ山の前天狗に行くしかないと、21日にニペ・前天へ。 さすがにここはナキウサギの多い山だけに、ナキウサギのチビさんが4~5匹は 出て来てくれ。更に…

駒止ガレ場へ(7月20日)

久々に、駒止湖のガレ場に行って来ました。 「ナキウサギのチビさんは、出て来ただろうか?」と行ってみたのですが、 結局、子供のナキウサギには出会えず…。 代わりにキタキツネが1匹、ガレ場に居座ってしまっており。。。(←困ったものです) 行く途中に寄っ…

霧の豊北原生花園(7月17日)

海の日(18日)は雨の予報だったので、17日に十勝の海岸の豊北原生花園に、 お花見に行き。 生憎と海岸は霧模様でしたが、ノハナショウブの花は見頃となっていて。 広大なこの原生花園(数kmの広さ)に咲くノハナショウブは、見応えも十分で。 豊北原生花園のノ…

楽しい川辺(7月12・15日)

ご近所の川辺の様子です。 少し大きくなったヒナを9羽連れたカワアイサ親子や、やはり大きくなったヒナを 連れたオシドリの親子が登場したり。 近くの公園では、今年の子供と思われるエゾリス達が、3匹出て来て。 札内橋の上流で、9羽のヒナを連れたカワ…

表大雪のお花見散歩②(7月13日)

お天気は曇り空で、ガスってしまいましたが、お花が見応えあった13日の 表大雪・小泉岳周辺の続きです。 ホソバウルップソウが咲き始める頃より、咲き終わりの頃の方が、他の花々が 咲き競って、見応えが有るかな?とも思ったり。 まっ、豪華なお花畑を今年…

表大雪のお花見散歩①(7月13日)

今年も、表大雪・小泉岳周辺のお花見に行って来ました。 少し出遅れたかな?と、お天気も曇り空で、今一つのお花見ではありましたが、 まっ、相変わらず百花繚乱?の豪華なお花畑でありました。 嬉しい事に、途中にギンザンマシコやシマリスも登場してくれ、…

楽しい川辺(7月3日~9日)

ご近所の川辺でも、ニューフェイスの子供達が、次々に登場しております。 川辺の散歩も、そこそこ楽しくて。 ↑ 近くの公園のエゾリス。どう見ても今年の子供の様で…。↓ リス吉の様な、赤っぽい毛色の子も居り。(弟妹か?) ↑ ノビタキの子供です。↓ (7月6日) …

再び、ニペ・前天へ(7月8日)

「二匹目の泥鰌」ならぬ「二匹目のチビナキ」を期待して、再び8日に ニペソツ山の前天狗に行って来ました。 この日は一日快晴の青空でしたが、風が少しあった為か、チビナキどころか 大人のナキウサギも、シマリスも、姿を見せず…。 風景と花だけを撮って来…

チビナキ登場②(7月5日)

可愛いナキウサギのチビさんにも出会えた、5日のニペ・前天狗の続きです。 チビナキを見る前に、イワウメの花のそばにシマリスも出て来てくれて、 今年初めて行った割には、盛り沢山の日でありました。 ↑ 可愛かったチビナキの写真を、もう2枚。↓ 12時頃の…

チビナキ登場①(7月5日)

青空に恵まれた5日、ようやくニペソツ山の前天狗まで、行って来ました。 登山道の雪も全て消えていて、(去年よりは雪どけは遅いものの)例年と同じ位かなと。 ナキウサギ(大人)も3~4匹は出て来てくれ、シマリスやノゴマも登場し、 更には今年の初見のチビナ…

原生花園へ(7月1日)

帯広は30℃近くまで気温が上がった1日、十勝の海岸の原生花園に、避暑に行き。 海岸は霧が立ち込め、20℃位の涼しさで。 長節湖と湧洞湖の原生花園は、若干見頃を過ぎておりましたが(やはり見頃は6月下旬?)、 今年はハマナスが蕾を多く付け、まだまだ見応え有…

オダマキ&マダニ ガーデン②(6月30日)

ガムテープがマダニの駆除に大層役立つと分かった、30日の東ヌプカウシ山の 続きです。下山時には、ルリビタキも見る事が出来て、マダニは多かったけど、 まぁそれなりの日でありました。 山頂ガレ場では、コケモモが可愛い花を咲かせて。 再び出て来たナキ…

オダマキ&マダニ ガーデン①(6月30日)

良く晴れた30日、東大雪の少し高い山に行きたいと思えど、残念ながら この日も出遅れ、行けたのは東ヌプカウシ山で…。 山頂ガレ場は、ミヤマオダマキが咲き誇っていて、オダマキガーデン状態で。 ナキウサギも登場してくれ。(でも残念ながら、チビナキは登場…

楽しい川辺(6月29日)

青空だった29日の散歩の続きです。 帰り道の近くの公園では、すっかり夏毛に変わったエゾリスが出て来て。 (リス吉の様な、違う様な???) オオイタドリの上のノゴマ君、青空に映えて。 今度は反対向きで、さえずってくれ。 少し歩いた所に居たノゴマ、お腹の…

川辺の歌い手達(6月29日)

良く晴れて気温が上がった29日、朝の散歩に出掛け。 (前日のドライブで肩が凝り、お疲れモードで…) 川辺では、コヨシキリが賑やかに(喧しく?)さえずっていて。 川辺の枯草の上でさえずる、コヨシキリ。 何か気になる事が??? 気を取り直して、また元気良く、 …