コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も楽しい川辺②(2月26日)

26日の続きです。 曇り空の夕方で、またまた白黒写真になってしまいましたが、4羽のタンチョウ達が、 目の前でダンスをしてくれたりで、見応え有りでした。 ダンスを始めて。(右から2番目は幼鳥) ↑何だか楽しそう?↓ 足元は美しくないのですが、背景はまずま…

今日も楽しい川辺①(2月26日)

昨夜から今日にかけて、春の湿った雪が降り、帯広は又新たに30cmも積もり。 重い雪だったので、車の回りの雪かきも腰につらく、30cmで済んで助かったヮと。 (沿岸部の広尾町は、60cmも積もった様で…) 今までの根雪と合わせて帯広の積雪量は、又60cmに戻った…

ヤマセミ1号(2月25日)

かねてから見たいと思っていたヤマセミ、車で1時間位の場所で見られるとの事で、 知人に案内して貰いました。 山の麓の沢で、めでたく会う事が出来、何とか写真も撮れて、私にとっての ヤマセミ1号となりました。(良かった、良かった!) 帰って来た夕方、近…

白鳥の湖(2月23日)

昼間の気温が+8℃まで上がり、春の陽気となった昨日の午後、札内川の様子です。 (川の中央部だけ水面が出て、角度によっては湖の様に見えたので…) ここを通りかかった3時過ぎ、ちょうど白鳥達が戻って来た所で、賑やかになって おりました。 遠くから見た…

丹頂日和②(2月21日)

昨日21日の、十勝川近くの水辺に居た、タンチョウ家族の続きです。 十勝で暮らすタンチョウ達、冬も十勝川周辺に残る個体の数が増え、一年中見る事が 出来て、嬉しい限りで。 我が家から徒歩20~30分位の場所で、タンチョウを見る事が出来るとは、まさに 「散…

丹頂日和①(2月21日)

朝は-9℃と普通に冷え込みましたが、風も無く良く晴れた、穏やかな一日でした。 帯広川の奥の十勝川付近に、今日はタンチョウが3羽居り。 よく見たら1羽はまだ幼鳥で、タンチョウの家族の様な。 水辺の回りにまだ少し雪も残っていて、背景もそこそこ悪く…

ます々 楽しい川辺(2月19日)

午後から陽射しが出て来た日でした。(明日から晴れそうな…) 帯広川べりに散歩に行ったら、今日は、コアカゲラを見つけ。 (コゲラとアカゲラの中間の大きさの、白と黒のキツツキです)コゲラもアカゲラも 良く見かけますが、このコアカゲラは数が少なく、…

楽しい川辺(2月18日)

気温は急に3月並の暖かさになりましたが、曇り空が続いております。 そして、帯広川には又、白鳥達が戻って来て。 今日は曇り空ながら、ミソサザイやアトリ達の写真が撮れて、そこそこで。 小鳥の種類が増えて来たと云う事は、春めいて来た、と云う事かな? …

楽しい川辺(2月16日)

昨日の日曜は、強風が吹き荒れた十勝でした。今日は風も止み、天気は晴れるかと 思いましたが、ほぼ曇り空で。 昼間の気温が+4℃まで上がり、スノーシューで歩くと裏に雪がしっかりくっ付き、 重い足取りとなり…。 午後の帯広川には、オオハクチョウの姿が…

楽しい川辺に、新顔が(2月14日)

今日14日は、雪は上がりましたが、曇り空で風も強く。 午後、帯広川に散歩に行ったら、初めて見る鳥・ミヤマホオジロが1羽、川辺に。 積もった雪の上で、何やら餌をついばんでおりました。 (チョコレートを持って行けば良かったかな?) 帰って来て図鑑で調…

楽しい川辺(2月12日)

今日、13日の金曜日は、朝から雪降りの帯広でした。 (もう15㎝位は積もり、明朝までには20cmか?) 青空だった昨日(12日)の、午後の散歩の様子を。 陽光は春めいて来て長閑ですが、水鳥たちの活動も活発になって来て、 賑やかな帯広川となりつつありま…

ダイヤモンドダストの朝、再び②(2月11日)

-18℃まで冷え込んだ、11日の朝の続きです。 帯広川周辺を見た後、奥の十勝川に足を延ばし。(でも、タンチョウの姿は無く) 十勝川の対岸(音更町側)に、白鳥達の姿が有りました。 動画で撮ったダイヤモンドダストを静止画に。 (中央の流れ星みたいのがそ…

ダイヤモンドダストの朝、再び①(2月11日)

2月11日の祝日は、又また-18℃まで冷え込み、川の周囲は見事な霧氷風景となり。 ダイヤモンドダストも、いっぱいキラキラしていましたが、上手く写真には撮れず…。 (動画だとキラキラしたのが撮れるのですが…) この日は、霧氷で白くなった高い木にオジロワシ…

雪景色の神社(2月9日)

8日の日曜に又雪が降り、15㎝ほど新たに積もりました。(少し湿っぽい雪で) 雪も止んで青空となった今日、帯広神社に出掛けてみて。 でも、目当てのエゾリスは、出て来てくれず…。(良い雪景色だったのに…) 良く慣れたヒガラが、餌台に来てくれ。 直ぐそ…

2倍楽しい川辺②(2月6日)

可愛いシマエナガの写真を近くで撮る事が出来た、6日の続きです。 この日は他にも、ダイサギ、オジロワシ(毎度ですが…)、タンチョウにも 出会えて、充実した日でありました。(4時間も歩き回って疲れましたが…) シマエナガの写真をもう1枚、 眼の上の黄色…

2倍楽しい川辺①(2月6日)

今朝も-18℃位に冷え込みましたが、日中はプラスの気温にまで上がり。 青空で風も無く、周囲の山々が綺麗に見えた日でした。 帯広川べりで、珍しいカモは居ないかと見ていたら、川岸の木にシマエナガが群れで 来てくれ、近くで写真が撮れて嬉しい日でした。 …

シバレた朝②(2月4日)

今朝(5日)も-20℃まで冷え込んだ帯広でした。(まさに凍れます) でも、さすがに今朝は(疲れて)出掛けられず…。 見事な「けあらしと霧氷風景」だった昨日の続きを。 帯広川べりの何時もの場所(9時過ぎ)、木の幹にも霧氷が付き。 けあらしの中から飛び…

シバレた朝①(2月4日)

立春の今日、北海道は厳しく冷え込み。帯広も-20℃まで、凍れ(シバレ)ました。 で、頑張って早起きして、けあらし風景を見に。 またまた木々には霧氷が付き、一面真っ白な世界に。 風も無く良く晴れたので、川の周囲は、ダイアモンドダストがキラキラでした…

十四夜ロード(2月3日)

節分の今日は、待ちに待った満月前夜、十四夜でもありました。 昨日までの強風も治まり、風も穏やかな青空となり、まさに十勝晴れ! これなら月も期待出来そうと、昼間からソワソワの日で。 年に2回位しかチャンスの無い、雪と白鳥を入れた「ほぼ満月ロード…

楽しい川辺(2月2日)

1月31日に、又新たに5㎝の雪が積もった帯広ですが、その後2日間、強風が吹き荒れ。 道東は荒れ模様の天候でしたが、週末は、悲惨なニュースに打ちのめされた 日本列島でもありました。 こちらは相変わらずの、31日、1日、2日の帯広川の様子を。 5㎝程の新し…