コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

エゾリスも冬毛に(11月27日)

先日帯広川で見かけたミンク、毛並みがとても立派だったので、冬毛になったエゾリスを 見て来ようと。 (夏に、近くの公園を走り回っていたエゾリス親子は、秋になったら姿を消してしまい…、 オオタカに全部食べられてしまった訳では無いと思うけれど…) で…

楽しい川辺(11月25日)

今朝は-6.5℃まで冷え込んだ帯広で、日陰の氷や霜は、夕方まで残っていました。 (でも風が無かったので、昼間は暖かく感じましたが) 冷え込みが厳しくなると、帯広川の朝の「けあらし」も、そろそろ見頃になるかなと。 写真は、昨日の帯広川と、十勝川・千…

楽しい川辺(11月21日)

3連休は家でまったりとしておりましたが、今日の午後、買い物に行くついでに帯広川を 覗いて見たら、白鳥の数が一気に増えていて80~90羽程も居りました。 (3日前の21日は、20~30羽程でしたが) この3連休の間に(お天気も良かったし)パン耳がかな…

行った甲斐あり、東ヌプカウシ②(11月20日)

20日の東ヌプカウシ山の続きを。 (標高1200mなので)気温は低かったものの、この日は風も無く、陽射しは暖かで、 余り寒さも感じず。で、プラプラとガレ場を散歩したり。 再度、山頂ガレ場の奥の方に行って戻って来たら、今度は別のナキウサギが、 雪の中…

行った甲斐あり、東ヌプカウシ①(11月20日)

そろそろ山頂ガレ場の雪も少なくなったかな?と、昨日、東ヌプカウシ山に行ってみました。 青空に恵まれ、風も無く、好い山日和で。 麓にある駒止湖は、全面結氷しておりました。 寒い日が続いた為か、登山道の雪は殆どとけておらず。でも圧雪のままで表面が…

楽しい川辺(11月19日)

青空に恵まれた大安の今日、帯広川には20羽ほどの白鳥がたむろしており。 今日は灰色の子供の数が多かったです。 中に、5羽の子供を連れた家族が居て。「おぉ、今年も5兄弟家族が!」と思って 見ていたら、どうも1羽の子は、よその子だった様で…。 まっ、…

白鳥と丹頂と(11月17日・18日)

段々と山に行く気力が衰え、安直な海岸方面にばかりに足が向き…。 (日暮れもますます早くなりましたし) 昨日(17日)に行った十勝川では、オオハクチョウの編隊飛行が見事でした。 今日は丹頂ウォッチングに行ってみましたが、収穫後のデントコーン畑も機…

雪景色の東ヌプカウシ(11月15日)

山沿いの雪もやんで、強風も治まりそうだった15日、東ヌプカウシ山に行ってみました。 然別湖手前の(登り坂となる)車道は、圧雪の雪道、この冬初めての雪道での運転となり。 風も強いままだったこの日、朝(9時過ぎ)の駒止駐車場の気温は、-6℃でした。…

オオワシとオジロワシと(11月13日)

午後は少し陽がさすかと期待して、車で15分の十勝川・千代田新水路に再度行ってみました。 でも結局、曇り空のままで。 今日は、オオワシだけでなく、オジロワシも居る事が分かり。 しかし白鳥と違って猛禽類たち、警戒心が強くて、中々近づいて写真を撮る事…

オオワシの季節に(11月12日)

昨日に引き続いて、濃霧の十勝地方でした。 でもまぁ、買い物に出たついでに、十勝川の千代田新水路を覗いて見ようかと。 行ってみたら、相変わらず鮭の産卵は続いており(川岸には鮭のほっちゃれがゴロゴロと)、 その卵を今度は、オオハクチョウ達がつつい…

普通の川辺(11月10日)

今日は晴れの予報が、一日中曇っておりました。(濃霧だった?) 昨日の午後、雨が上がって、少し明るくなった時の帯広川の様子です。 これと云って目新しい画像も無い、ごく普通の日で。 水中から出て来た カイツブリ。 カイツブリのペアかな。 砂利道の水…

楽しい川辺(11月8日)

強風もややおさまった本日、午後の散歩に出かけ。 帯広川には、5日に見かけたオオハクチョウの面々が、腰を据えた模様。 (昨日車で通った時に見かけた、2羽の子供を連れた親子は、もう姿が見えず…) 色々な鴨の姿が増えました。 その中に、去年は1羽だった…

仏滅も又楽し③(11月6日)

昨日6日は仏滅で、お日柄は良くなかったのですが、お天気も程々好くて暖かく、 東ヌプカの山頂ガレ場ではナキウサギが何匹も出てくれて、楽しい日でした。 (何より私一人だったので、静かでしたし、動き易かったですし) 帰り道には、(久々に予約した)月…

仏滅も又楽し②(11月6日)

今日7日は立冬、暦通りに気温の低い、寒い一日の十勝でした。(青空でしたが風が強く) 昨日、東ヌプカウシに行っておいて、正解だったなと。 (風が強いとナキウサギも出て来ないし、寒くてじっとして居られないし…) その穏やかだった(小春日和?)昨日…

仏滅も又楽し①(11月6日)

9日ぶりに、然別の東ヌプカウシ山に行って来ました。 この山に登れるのも今月下旬位までで、あと何回行けるか?の世界です。 一昨日にやはり雪が降った様で、然別湖周辺の車道脇にも、雪が少し残っており。 駒止ガレ場への登山道も、また雪でうっすらと白く…

楽しい川辺(11月5日)

この連休の寒波に乗って来たのか、またまた帯広川に20羽程の白鳥が飛来し。 少し上流に居たので、どれどれと様子を見に行ってみたら、良く人馴れしている面々で、 ゾロゾロと近寄って来て。 よく見ると、毎年来ている見知った顔も居り、10年来の旧友と再会、…

カモメ達と丹頂と(11月4日)

今日は、やっと晴れた十勝でしたが、風が強く。 そろそろワシは来ていないかしら?と、十勝川の千代田新水路に行ってみました。 が、残念ながら、まだワシの姿は無く。 10日前より更に増えた、溯上して来た鮭と、卵を狙うカモメの仲間の姿ばかりで。 (今日…

楽しい川辺/晩秋(11月1日)

伏美岳の下りで、膝や腰に力を入れながら降りて来たので、筋肉痛が出そうな昨日、 午後の散歩に帯広川に出掛けてみました。(空はどん曇りでしたが) ちょうど白鳥が3羽飛んで来て、川に降り立ち。(お供にマガンも2羽付いて来て) 暗いし遠いしのボケ写真…

行きはルンルン、帰りはコワかった伏美岳②(10月31日)

歩き易い雪だったので(踏み跡も付いていたしで)、3時間10分程で山頂に着けて 登りは楽だったのですが…。 曇り空の上、山頂は風も強くて、寒かったです。山頂の奥にナキウサギが出ないか 少し期待して登ったのですが、山頂からの眺めもナキウサギも無しで、…

行きはルンルン、帰りはコワかった伏美岳①(10月31日)

先週行き損ねた日高(山脈)の伏美岳に、ようやく登って来ました。 前日、快晴の帯広市内からみた伏美岳は、雪がかなり融けた様に見えましたが、 31日に行ってみたら、28日に新しい雪が降っていて、登山口付近の日陰にも雪が残っており。 でも雪の量はせいぜい…