コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ノゴマ君(5月29日)

奥の十勝川の道路際に、今年もノゴマ君の姿が見られる様になり。(嬉しい限りで…) オオイタドリの枯れ枝に、ノゴマ君の姿が。 今年の葉っぱは、まだ高さが足りない様で。 別のオオイタドリの枝に移動して、さえずっていたノゴマ君。(ピントが今一つで…) 札内…

川辺の住人達(5月26~28日)

川辺に住む小鳥や水鳥の様子です。 カワラヒワ (26日) 近くの公園のエゾリス(赤美ちゃん)、耳の冬毛が少なくなり。 (26日) 公園のアズキナシの花。 (27日) 魚を狙うアオサギ。 (27日) 札内川のイカルチドリ。(27日) (多分)サカハチチョウ。 (27日) 若いノビ…

楽しい川辺(5月22~24日)

22日から24日の、近くの川辺の様子です。 ベニマシコは数が増えて来て、川辺を歩くと、直ぐ姿を見せる様になり。(ペアで) ノゴマ君を見たくて、奥の十勝川まで足を延ばすのですが、中々カメラに納まって くれず…。代わりに、オジロワシ?や モズやアリスイが…

タンチョウ親子(5月22日)

22日の午後に何気なく、去年、タンチョウのヒナが見られた十勝川の土手に 行ってみると、今年はもうヒナが生まれていて、タンチョウ親子の姿が見られて。 今年も民家の裏庭に、2羽の小さなヒナを連れたタンチョウ達が居ました。 (西洋タンポポの花を背景に……

楽しい川辺(5月19~21日)

19日から21日の、近くの川辺と公園の様子です。 20日には、前日の雪でまっ白になった日高山脈が、きれいに見えて。 そして21日には奥の十勝川で、ノゴマを見かけて。 雨が上がった午後、帯広川から見えた日高山脈、新しい雪が積もっていて。(19日) 銀輪橋の…

草津温泉(5月6~8日)

すっかり遅くなりましたが、5月初めに出掛けていた時に、足を延ばした 草津温泉の様子です。(坐骨神経痛の湯治に行き…) 有名な、草津温泉の湯畑。 (宿の近くの)光泉寺の境内、シラネアオイが花盛りで。 白根神社の入り口に、花盛りのお庭が。 白根神社はシャ…

駒止ガレ場へ(5月16日)

16日は、1ヵ月ぶりに駒止湖のガレ場へと出掛け。 (坐骨神経痛がビリビリで、車の運転もツラかったですが…) ナキウサギとルリビタキを期待して行ったのですが、ナキウサギは2匹出て来て くれましたが、残念ながらルリビタキには出会えず…。 代わりに?、ル…

再び、タンポポリス(5月12~15日)

12日~15日の川辺の様子と、西洋タンポポが花盛りになった近くの公園の エゾリスです。14日にはセンダイムシクイに、15日にはコアカゲラに出会い。 発祥の地公園に居たアオジ君。(12日) 「ピ~、チョロ、ピ~」と、盛んにさえずっており。 エゾノウワミズザ…

親子リス(5月11日)

5月11日午後の帯広神社、親子で登場したエゾリスの様子です。 (眼の前で、母親のお乳を飲む姿が見られて、めっぽう可愛く~) まだ咲いていたエゾエンゴサクの中に、エゾリスも出て来てくれ。 (こちらは毛並みが美しくない雄でしたが…) ご愛嬌の子リス。 木…

タンポポリス(5月11日)

11日の近くの公園のエゾリス達の様子です。 一番若いコ(赤吉2)は、雄だと思っていたら雌だと分かり、ビックリ! (母リスになっていました~) タンポポが(西洋タンポポですが…)咲き始めた公園、そのタンポポの中に エゾリスが出て来てくれて。 午後行ってみ…

楽しい川辺(5月10日)

10日の近くの公園と、川辺の様子です。 夕方に、帯広川の下流で、久々にカワセミに出会い。(かなり遠くでしたが…) 近くの公園、まだ見頃のエゾヤマザクラも有って。 チシマザクラも、まだ咲いていて。 イタヤカエデの花が咲き始めて。 こちらはヤマモミジ(ハ…

お花見散歩の続き(4月28・29日)

9日にようやく帯広に戻って来ました。エゾヤマザクラの花はもう終わったかな?と 思っていたら、遅れて咲いた木は、まだ花が結構残っていたり。 (また見られて良かったなと…) 出掛ける前の4月28日と29日の写真の続きを。 帯広神社の境内、エゾエンゴサクとユ…