コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

楽しい川辺(5月30日)

土曜の午後の、川辺の散歩の様子です。 この日は、2羽のヒナを連れたカワアイサが居り。 (25日に会った、8羽親子のその後だったら悲しいなぁと…) 帯広川べりの巣穴の子ギツネ達も、まだ可愛くて。 (2匹しか出て来ないのが、気掛かりですが。。。) 2羽だけの…

楽しい?川辺(5月29日)

またまた午後の散歩に出かけた29日、札内川河川敷の草地に、別のキタキツネの 巣穴を見つけ。(こんな見通しの良い場所に、巣穴があったとは!) 子ギツネが2匹出て来て、母親と一緒に記念写真に納まってくれ。 その後、27日に再会したカワアイサ親子に、また…

楽しい川辺(5月27日)

午後の散歩で、札内川べりを歩いてみると。 21日に出会ったカワアイサの親子が、少し川の上流の方まで出て来ており。 前回は15羽居たヒナは、この日は13羽に減っていて…。 (まっ、宿命と云いましょうか…) でもまだ2桁の子供を連れて歩いている(ベテラン)母…

楽しい川辺(5月25日)

お天気は良好なのですが、アレコレ片付け事が溜まってしまって、今週は 山歩きには行けないかも?の日々で…。 気晴らしの川辺の散歩、25日の様子です。 嬉しい事に札内川で、今年二番目のカワアイサの親子に出会い。 直ぐ近くに居た為、ビックリ仰天で思いっ…

剣山へお花見に②(5月23日)

23日に行った、日高山脈の端の剣山(つるぎさん/標高1205m)は、標高は低いものの 全山岩の山と云った感じで、高山でないと見られない様な花が色々と咲きます。 (ただ花の時期は、マダニを始めとして虫が多いのが難点で…) 当初、五合目の「一の森」まで行こう…

剣山へお花見に①(5月23日)

青空には恵まれましたが、風が強かった23日、(日高山脈の端くれ)剣山の中腹まで、 お花見に行って来ました。 シラネアオイやエゾオオサクラソウ、ケエゾキスミレに加えて、オオカメノキや ムラサキヤシオも咲き始めていて、楽しいお花見で。 中腹から上の岩…

楽しい川辺(5月22日)

昨日のカワアイサ親子に又会いたくて、朝の散歩に行ってみましたが、 残念ながら今日は姿は無く…。 久々に奥の十勝川の方まで足をのばしたら、ノゴマに出会う事が出来て。 (高い山の上では時々見かけますが、川辺で見るのは久し振りで) 数日前からカッコーの…

カワアイサ登場!(5月21日)

そろそろ、カワアイサがヒナを連れて出て来る頃かな?と、札内川べりを 歩いてみたら、予想的中! 居りましたです、ヒナを連れたカワアイサが。(今年初めて!) しかも、ヒナの数が15羽と多く、見応え有りで嬉しい限りで。 最初に見つけたカワアイサ。でもヒ…

雨も又楽し?ナキ日和(5月20日)

昨日やっと、今年最初の夏山歩き、東ヌプカウシ山に登って来ました。 午前中、登山口に着いた時には風が強く、登るのを見合わせて、駒止ガレ場で 様子を見ていたら、昼過ぎに風も弱くなり。 大幅に遅れて山頂ガレ場に着きましたが(14時過ぎ)、ナキウサギも…

再び、ルリビ&ナキ日和②(5月18日)

今日は朝から小雨模様の一日で。(昨日の青空と打って変わって) 「昨日出掛けておいて良かったヮ」と、しみじみ思い。 昨日の続き、駒止湖のガレ場とナキウサギの様子です。 駐車場から駒止ガレ場に行く途中の、エゾムラサキツツジ。 ガレ場もナナカマドが芽…

再び、ルリビ&ナキ日和①(5月18日)

良いお天気でしたが、山に登るのには、かなり出遅れてしまった日で、止む無く 東ヌプカウシ山の麓と、駒止湖のガレ場をチェックに行き。 今日もルリビタキとナキウサギに出会えて、それなりに楽しい日でありました。 その前半を。 東ヌプカウシの山麓は、白…

風薫る五月(5月15・16日)

北海道も新緑の季節・風薫る五月を迎えました。 さわやかな季節の到来で。 (昨日は曇り空で、肌寒かったですが…) 青空となった今日は、快適なお散歩日和で。 その、楽しい川辺の様子を。(昨日のカワセミも含めて) 久々にカワセミの姿を見かけ。 (15日) と、…

新緑の季節に②(5月14日)

先週、麓の様子を見に行った剣山、シラネアオイは咲いたかな?と、登山口から少し 花の様子を見に登ってみました。 エゾオオサクラソウやシラネアオイ、ヒトリシズカなどが咲き始めており。 そろそろ、お花見登山を始める時期かなと。 芽室町の畑、ビートの…

新緑の季節に①(5月13日)

午後の、川辺の散歩の様子です。 若葉繁る、新緑の季節となりました。 しっかり カメラ目線の アオジ君。 川辺の アオサギ。 川べりに子供を産んだ母ギツネ、西洋タンポポをバックに。 (引っ越してしまったかも?) 近くの公園の 母リスは、 イタヤカエデの花…

水芭蕉&ナキ日和②(5月11日)

山田温泉や北岸キャンプ場からの帰り道(15時半頃)に、駒止ガレ場を 覗いてみました。(風も治まって来ましたし) ルリビタキには出会えませんでしたが、ガレ場と駐車場でそれぞれ、 ナキウサギが出て来てくれ。 「終わり良ければ総て良し」の、一日でありまし…

水芭蕉&ナキ日和①(5月11日)

然別湖の奥の山田温泉に、ミズバショウの様子を見に行き。 (残雪とミズバショウの組み合わせが、大好きな私で) 今年は急激に雪どけが進んだので、もうミズバショウは伸びきってしまったか?と 心配でしたが、行ってみたらまだ残雪もあって、ミズバショウも見…

楽しい川辺(5月9・10日)

風が強かった9日、朝の散歩に川辺を歩いてみました。 いつもの顔ぶればかりでしたが、アオジの数は益々増えて。 そして10日は、夕方の帯広川べりを歩いてみたら、よく会うキタキツネが、 川辺の巣穴に子供を産んでおり。 4匹の子供達が巣穴から出て来て、お…

帯広の森の川辺へ(5月8日)

帯広の森の中を流れる川のほとりに、オオバナノエンレイソウの様子を 見に行って来ました。 1ヶ月前には、ザゼンソウや福寿草・アズマイチゲ等の早春の花々が咲いていた場所が、 一面のオオバナノエンレイソウの群落に変わっていて。 花数の多い今年は、見応…

ルリビ&ナキ日和②(5月7日)

7日の駒止ガレ場の続きです。 ルリビタキの次にはナキウサギも出て来てくれ、嬉しい限りで。 空気も澄んで埃っぽさも無く、青空の良い日でありました。 途中の登山道にはまだ雪が残っていますが、ガレ場はすっかり雪が消え、岩が出て。 エゾムラサキツツジ…

ルリビ&ナキ日和①(5月7日)

黄砂が降って、景色が黄色っぽい日でしたが、空気のきれいな駒止湖なら 大丈夫かも?と、出掛けてみました。 駒止ガレ場は雪どけが進んで、もう殆ど雪も無く。 エゾムラサキツツジも咲き始めていて。 ガレ場の近くでルリビタキが1羽、直ぐ近くの木に止まっ…

郊外へお花見に②(5月5日)

5日・こどもの日の続きです。 剣山の麓では、初見のイカルや、キセキレイにも出会え。(マダニも登場しましたが…) 芽室町の新嵐山では、オオバナノエンレイソウを背景に、エゾリスも出て来てくれて これは嬉しかったです。 シメにしては大きいなと思ったら イ…

郊外へお花見に①(5月5日)

子供の日の5日、朝、帯広神社に寄った後、郊外にお花の様子を見に行き。 この春最初の、剣山の麓の花見です。剣山神社隣の宗教施設のお庭では、 エゾヤマザクラが満開となって居りました。 この後、芽室町の新嵐山に寄ったら、例年5月中旬に見頃になるオオバ…

お花見散歩(5月4日)

今日は「曇りから雨」の予報だったので、午前中、帯広神社にエゾエンゴサクの 様子を見に行ってみると。 花はまだ大丈夫そうで、しかもエゾリスが1匹来ており。 (曇り空なので今一つ明るさに欠ける写真ですが、花の青い色はきれいで) その内に、陽射しが出…

素晴らしきナキ日和②(5月2日)

昨日の、駒止湖のガレ場の続きです。 半年ぶりのナキウサギとの再会、嬉しかったです。(2匹も出て来てくれたし!) この日もルリビタキが登場しましたが、10日前と違って、色の地味な雌の方でした。 (或は若い雄か?) 白樺もまだ芽吹いていない、早春の雰囲…

素晴らしきナキ日和①(5月2日)

そろそろナキウサギの様子を見に行ってみようと、昼から、駒止湖のガレ場に 行って来ました。 然別の山々は一気に雪も消えており(今週の真夏日が効いたのか?)、駒止ガレ場の雪も 雪どけが進み、2/3の岩が出ていて、ビックリ! そして今日は、ナキウサギ…

エゾリスと遊ぶ(5月1日)

帯広神社・護国神社の境内のエゾエンゴサクも、そろそろ咲き揃って見頃に。 エゾリスとエゾエンゴサクの写真を撮りたいと、今日は早起きして神社へ。 朝7時過ぎに着いたら、居りましたです、エゾエンゴサクのお花畑にエゾリスが。 (早起きは三文の徳、です…