コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

楽しい川辺(1月29日)

29日の日曜は、お日柄も好く、帯広川のオオハクチョウ達も、愛想を振り撒き。 北海道内では道東の厚岸町で、また又、高病原性の鳥インフルのオオハクチョウが 確認されて、益々心配はつのりますが、取りあえず帯広川の面々は、元気そうで。 (これから春に向…

オオタカ・タンチョウ・フクロウ③(1月25日)

25日の続き、午前中のタンチョウからの続きです。 道路近くの十勝川の流れに居た2羽は、(まだ若いのか?)ダンスをするのか?と 思ったら、突然長い棒を振り回したりで、中々楽しく。 夕方の帯広神社のフクロウをもう1枚と、翌日の昼間の様子も。 ↑ 十勝川…

オオタカ・タンチョウ・フクロウ②(1月25日)

25日のタンチョウの続きはまだ残っていますが、取りあえず夕方のフクロウを少々。 この日は午後買い物に出掛けたついでに、何気なく寄った帯広神社で、フクロウに遭遇。 以前も入っていたと云う(12月にも居た様で)大木のうろに、居りました。 で、急いでカメ…

オオタカ・タンチョウ・フクロウ①(1月25日)

25日の朝も-21℃まで冷え込みましたが、前日風が強くて湿度が下がってしまった為か、 木々に付いた霧氷も普通の量で。(歩き始めたのも9時過ぎと、遅かったですし…) でもまぁ、オオタカやタンチョウ(この日は8羽)に会えましたし、夕方には 偶然にもフクロウ…

楽しい川辺(1月24日)

昨日は15cm程新しい雪が積もり、積雪は60cm位になりました。 今朝(24日)も冷え込み、-21℃迄下がりましたが、残念、朝の散歩には出られず…。 で、午後から散歩に出掛けましたが(真っさらな新雪の上を~)、午後は風が出て来て 冷たかったです。午後の帯広川と…

大寒の朝②(1月20日)

ゴージャスな霧氷の風景が見られた、20日・大寒の朝の続きです。 タンチョウ達が居た十勝川の、直ぐ横の帯広川(下流)には、オオハクチョウ達も居て。 こちらも中々綺麗な景色でした。 札内川の方から現れたタンチョウ。 ↑ こちらはタンチョウの親子、しばし…

大寒の朝①(1月20日)

1月20日の大寒の朝は、-17℃と、前の週(-22℃)程は冷え込みませんでしたが、 前日に雪が降ったりで湿度が高かった為か(前日から風も無かったしで)、 木々に付く霧氷はゴージャスで、本当に一面真っ白の、純白の世界でした。 (湿度が低い帯広では、滅多に無い…

大寒前日(1月19日)

19日は昼前まで雪が降り、うっすらと積もり。 午後、雪も止んで、空も明るくなって来たので、散歩に出てみました。 奥の十勝川まで足を延ばしたので、帰って来るのも夕方になり、帰り道では早くも 川の周囲に川霧(けあらし?)が、たち込めているのが見られ。 …

凍る札内川(1月15日・17日)

先週末の3日間続いた-22℃の冷え込みで、札内川はすっかり水面が凍り付き。 スケートリンクの様な状態になっていました。 唯一居たのは、セキレイ達で。 一方、凍らない(温泉湧く?)帯広川は、カモや白鳥達で賑わって。 早くから凍り始めた札内川の狭い水路…

けあらし丹頂②(1月13日)

-22℃まで冷え込んだ、13日の朝の川辺の様子、続きです。 (この後14日も15日も、-22℃に冷え込みましたが…) 奥の十勝川のタンチョウを見る前に寄った、帯広川近辺の様子を。 歩き始めた8時20分頃、近くの公園の木々も霧氷で真っ白で。 公園の横を歩いていた…

けあらし丹頂①(1月13日)

「けあらし満月ロード」の晩から一夜明けた13日の朝は、-22℃まで冷え込み。 朝の散歩に出かけた8時過ぎでも、まだ-20℃位で、さすがに手足が冷たかったです。 川の周りはこの寒さで、何処も一面霧氷で真っ白で。川からは水蒸気(けあらし)が もうもうと上が…

けあらし満月ロード(1月12日)

今宵は満月でした。昨夕(11日)も「ほぼ満月ロード」を見に、帯広川に 行きましたが、昨日は月の出が早過ぎて、月の光が川面に輝き出す頃には、月は 高く登ってしまい…。 で、今夕、再挑戦したら、今宵は日没後まもなく月が登り、綺麗な満月ロードとなり。 更…

フロストフラワー(1月8日)

8日は、昼前に出掛けた川辺の散歩で、綺麗なフロストフラワーを見つけ。 上空を飛んで行くオオハクチョウと、帰り道では、オジロワシにも出会い。 12時頃でも、まだ繊細な形を保っていたフロストフラワー。 白いレースの様な作りが見事で。 ↑ 完全に凍って…

ダイヤモンドダストの朝②(1月6日)

6日の朝は-18.2℃まで下がり、歩き始めた8時過ぎ頃は、手袋1枚では 指先が冷たく、更にもう1枚手袋を重ねて。 足のつま先も冷たく、「いよいよ寒さも本番の時期に」と思っていたら、何と、 靴底がはがれかかっていて、その隙間に雪が入って来て、足も冷た…

ダイヤモンドダストの朝①(1月6日)

6日の朝は、-18℃まで冷え込み。 帯広川や十勝川の川辺の木々には、霧氷の白い花が咲き。(札内川も) 帯広川の相生橋付近では、ダイヤモンドダストもキラキラと見えて。 「タンチョウが居てくれれば良いな」と、奥の十勝川まで歩いて行ったら、 川の中に居り…

初春の丹頂(1月3日)

1月3日は朝の内は曇っていたので、ダラダラとTVを見てから10時頃散歩に出たら、 帯広川や十勝川の川辺は、そこそこ霧氷で白くなっており。 (もっと早く出掛ければ良かった、と後悔…) でも、帯広川の相生橋近くにはタンチョウが1羽居て、初春らしい景色で。 …

年末・年始(12月31日と1月2日)

おだやかな年明けを迎えた、帯広です。 連日、ー15℃前後に冷え込む日が続いて、冷え切っておりますが…。 書初めの本日、今年の日記を書き始めようと。 年末年始の、近くの川の様子です。 この冬も帯広川に、ミコアイサ達の姿が。(12月31日) この日は相生橋付…