コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

前日は雪(11月28日)

27日には久し振りに雪が降り、うっすらと白くなった帯広でした。 (でも直ぐ消えてしまいましたが…) 次の日、近くの公園に行ってみると、日陰にはまだ雪が残っていて。 その雪の上を、エゾリス達は走り回っていて。 この日は、シマエナガ達にも出会えて。 公…

霜の朝②(11月26日)

朝の霜がきれいだった、26日の続きです。 オジロワシに続いて、十勝川の氷の上に出て来たセグロセキレイも、可愛くて。 十勝川の川岸の木に居たオジロワシ、葉隠れならぬ、枝隠れの術で。 帯広川べりに居た若ワシでは無くて、オジロワシの成鳥で。 ↑ 別の木…

霜の朝①(11月26日)

26日も良く晴れ、朝の気温は-8.5℃まで下がり。 前夜から風が無かったので、地面や草むらには一面に霜が降りて、白くなって。 この日も帯広川べりの木に、オジロの若ワシが居り。 その後行った奥の十勝川には、オジロワシの成鳥も居りました。 落ち葉に付い…

朝の散歩②(11月24日)

24日の、朝の散歩の続きです。 この日は、エゾリスやオオハクチョウの他に、キタキツネやミヤマカケスも登場して、 盛り沢山の日でありました。(寒かったけど、良く晴れたので気分も良く) 相生橋近くで登場したキタキツネ、エゾリスに負けず劣らず 冬毛にな…

朝の散歩①(11月24日)

24日は、朝-10℃以下まで冷え込み、昼間の気温も 0℃以下の真冬日で、 寒い一日でした。 久々に朝の散歩に出てみると、近くの公園で、エゾリス達に出会い。 (1匹は新吉君かな?) ここのエゾリスは、朝しか出て来なく…。 まっ、元気で居てくれて、良かったで…

ガレ場と白鳥と(11月21・22日)

駒止ガレ場の雪は少しは減ったかな?と、21日の午後に行ってみましたが、 結果は雪も多くて、ナキウサギは出て来る様子も無く…。 雪中森林浴を楽しんで来ただけで。。。(それも又好しで~) 22日の帯広川では、オオハクチョウの親子が、盛んに水浴びをしてお…

楽しい川辺(11月19日)

ご近所の川辺の散歩に出た19日、帯広川の近くに、若いワシが居て。 (オジロかな? オオワシかな?) 川には、ヨシガモ達も居て、中々、楽しい日でありました。 病院跡地のエゾリス、この日は2匹でクルミを齧っており。 片方のコは食べ終わった後、木の枝をな…

ワシを見に(11月18日)

駒止ガレ場まで行ってみましたが、ナキウサギに出会えなかった18日、 午後は、十勝川の千代田新水路にワシを見に行き。 陽が沈みかける15時半頃から、若いワシ達が次々に飛んで来て、食事が始まり。 暗くなり始めた16時頃に、ようやく大人のワシが登場して。…

駒止ガレ場へ(11月18日)

駒止湖のガレ場は、どんな状態になっただろうと、18日に出掛けてみると。 帯広は晴れていましたが、然別湖周辺は曇り空で、チラチラと小雪も舞ったり。 駒止ガレ場周辺は、もう40cm位の雪が積もっていて、ガレ場の岩も ほぼ雪に埋まっていて、ナキウサギが出…

楽しい川辺と畑と(11月16日)

帯広川には今年も、アメリカヒドリやヨシガモが顔を見せてくれ。 午後、浦幌方面へと出掛けてみると、耕されてしまったデントコーン畑に 20羽近いタンチョウが集まっていて。(そろそろ釧路方面の給餌場に移動???) ヒドリガモの数が増えて来た帯広川。 手前の…

オオタカ日和(11月14日)

月がスーパームーンとなる14日でしたが、生憎と夕方は曇り空となってしまい、 きれいな満月は見られず…。(雲の切れ間から、ぼんやりと月が見えましたが…) 日中散歩に行ったら、ご近所の市立病院跡地は、エゾリス達が5匹居て賑わっており。 その後、近くの公…

丹頂日和(11月13日)

ここ数日、またもや腰痛がぶり返して、靴下を履くのにも苦労する状態で…。 (10日の野菜直売所巡りで、白カボチャや大根を持ち上げる時に、ひねった???) で、腰痛は歩いて治そうと、日々、川辺の散歩に励み。 13日は奥の十勝川方面に行ってみたら、川の横の調…

楽しい川辺(11月12日)

前夜に降った雪もあがって(また少し積もり)、12日の午後の散歩です。 帯広川には、数羽のオオハクチョウ達も来ており。 毎年来ている様な、人を怖がらない白鳥達で。(子供は新顔ですが) この親子、片方の親の首が曲がっている様で、去年も見かけた様な? (ち…

野菜日和とワシ日和(11月10日)

10日は青空になりましたが、風が強い日で。 午前中は、越冬野菜の買い出しに直売所を巡り、ついでに鹿追まで足を延ばし。 (駒止ガレ場まで行ってみようかと思いましたが、強風なので止めて…) 午後、十勝川の千代田新水路に行ってみたら、オオワシが5羽集ま…

立冬の午後(11月7日)

午前中は、色々と見応え有りで楽しかった7日、午後も、豊頃・浦幌方面へと 出掛けてみて。 隣の幕別町の畑は、一面雪で真っ白でしたが、豊頃町に行くと、畑の雪はもう 消えていて。オオハクチョウ達が大挙して、(収穫後の)デントコーン畑で おこぼれを食べて…

立冬の朝(11月7日)

立冬の日の7日は、久々に朝の散歩に出掛け。 近くの公園で、久し振りにエゾリスに出会えて。(新吉君かな?) しっかり冬毛になっていて、コロコロに丸くなっていました。 (ひょっとしてメタボなのかも???) 帯広川にはオオハクチョウの家族も居て、日高山脈も…

楽しい川辺(11月4日)

青空も出た4日、川辺の散歩に出てみると、札内川にタンチョウが2羽来ており。 デントコーン畑も雪で白くなったので、川辺に来たのかな?と。 タンチョウ達が居なくなった後、夕方にはオオハクチョウ達も飛んで来て、 札内川も賑わっておりました。 ご近所の…

帯広も雪景色に(11月3日)

天気予報通り、朝から雪が降りしきった帯広でした。 夕方には雨になって、やがて止みましたが、市内でも10cm位積もり。 11月初めとしては珍しい、一面の雪景色となり。 午後、降りしきる雪の中(ベチョベチョになりながら)、散歩に出てみると。 14時過ぎの、…

雪景色と冬道と(11月2日)

11月2日、然別湖周辺の雪はどの位かなと、駒止ガレ場に出掛け。 然別の山々も雪で白くなり、白樺峠から先の道路は、圧雪アイスバーンの冬道に。 駒止湖は最早水面が凍り、その上に雪が積もって真っ白で。 駒止ガレ場も駐車場も一面雪で真っ白で、ナキウサギ…