コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

シマ・ナキ・ホシ・オコジョ②(9月29日)

この日、ノスリが飛んでいたせいもあっただろうけど、私がオコジョの臭いを付けて行って しまって、ナキウサギは出て来なかったのかな?と反省したり。 紅葉が終わってしまった為か、平日とは言え快晴なのに、登山者は6名と云う少なさでした。 逆光の中に出…

シマ・ナキ・ホシ・オコジョ①(9月29日)

御嶽山の救助活動のその後を気にしながらも、お天気に恵まれた29日、9日ぶりに ニペソツ山の前天狗に出掛けました。 午前中は快晴の良いお天気で、周囲の山々も綺麗に見渡せ。 しかし晴れるとやはりノスリの仲間が飛ぶ様で、ナキウサギは前回程は姿を見せて…

渋い紅葉、東ヌプカウシ(9月26日)

表大雪方面の山に行こうか?と思っていた26日でしたが、しっかりと朝寝坊して(目覚ましを 止めて3時間も爆睡してしまい…)、止む無く近くの東ヌプカウシに。 2週間ぶりに行ったら、今年の然別湖周辺の紅葉、ご覧の様にもはやダケカンバの葉も落ち、 渋い色…

沼めぐり、の追加(9月24日)

雪壁温泉の紅葉が今一つ分かりにくかったので、拡大した写真をもう一枚。 (多分この付近が、雪壁温泉だと思うのですが…)

大感激、沼めぐりの紅葉③(9月24日)

から沼まで行って、写真も撮ったし戻ろうか、と思ったら、もう少し先の沢沿いからの 雪壁温泉斜面の紅葉が凄いと聞き、そこまで行ってみる事に。(空も青空だし) なるほど、ナナカマドの紅葉の色が、メチャ真っ赤でありました。 (周辺のダケカンバの黄葉も、…

大感激、沼めぐりの紅葉②(9月24日)

24日の大雪高原温泉・沼めぐりの続きです。 この日はぐるっと一周が可能でしたが、近年は空沼(からぬま)まで行って、又、引き返して 来るのが気に入り(綺麗な沼の周りの紅葉を二度楽しめて)、この日もそのつもりで。 式部沼から 雪化粧の白雲岳 がチラと見え…

大感激、沼めぐりの紅葉①(9月24日)

表大雪の紅葉見物に出遅れてしまった今年、もう下り坂の赤岳や緑岳に行くよりも、 そろそろ紅葉がピークの、高原温泉・沼めぐりに行った方が良いのでは?と思い、 平日を狙って24日に行って来ました。(なるべく人出の少ない時にと) お天気(青空)にも恵ま…

晩秋の沼ノ原②(9月22日)

結局この日は、五色ヶ原の標高1600m辺りまで行って、引き返して来ました。 で、戻って来た沼ノ原を午後2時半頃に下り始め。 所が下る途中、3時頃から空が急に暗くなり、又もや雨が降り始めて。(しかも雷の音も) もう少しで登山口だったのでカッパの上着…

晩秋の沼ノ原①(9月22日)

もう3日も経ってしまいましたが、22日に行って来た沼ノ原と五色ヶ原(途中まで)の様子を。 20日にニペ・前天に行った時に見下ろした五色ヶ原方面、何となく黄色やオレンジ色が 残っている様に見えたので、「ひょっとして、まだ紅葉が残っているかも?」と…

新雪は踏めなかったが…②(9月20日)

すっかり又々日にちがあいてしまいましたが(22日、24日と又遊び歩いており…)、 20日の続き(ニペ・前天)を書いてしまわねば、次に進めないなと。 15日には余り飛んでいなかったホシガラスが、この日は又多数飛んでいて、上空は 賑やかでありました。 今年…

新雪は踏めなかったが…①(9月20日)

お天気が回復しそうだった20日、十勝は晴れの予報でしたが、上川が少し怪しい感じで。 で、やはりニペ・前天に行こうと。(ダケカンバの黄葉の具合も見たかったし) ひょっとしてニペソツ山頂にも少しは雪が降ったかも?と、若干期待して行ったのですが、 残…

丹頂ウォッチングに②(9月18日)

すっかり日にちが空いてしまいましたが、18日の丹頂ウォッチングの続きを。 帰り道、電信柱にとまっていたのは、チゴハヤブサでありました。 (今まで、ハヤブサだと思って見ていたのは、このチゴハヤブサだったかも?) 十勝川の土手に居た2羽のタンチョウ…

丹頂ウォッチングに①(9月18日)

表大雪の山の紅葉を見に行こうと思いつつも、新雪が降った後、山の天気は荒れ模様続きで。 (新雪を踏みたい気持ちは大なれど…) で、晴れている十勝の海岸方面に、タンチョウを見に。 しかしまだ、デントコーン畑の刈り取りが始まっていない為、タンチョウ…

紅葉から黄葉へ、前天狗③(9月15日)

チビナキが突然出て来なくなったので、?と思ったら、近くに別のナキウサギの姿が。 (余り美しく無い毛並みから、多分大人のオスかなと) 自分の縄張りに入って来たチビさんを、追い払おうと? 午後からはまた陽射しが陰ってしまいましたが、やはり青空がある…

紅葉から黄葉へ、前天狗②(9月15日)

晴れていたにも拘らずこの日は、トムラウシ山や十勝岳連峰は、生憎と雲の中で見えず…。 でも前天狗に着いたら、ニペ山頂は久し振りにくっきりと見え。 トイレブースのある付近のウラシマツツジはもう、枯れ果てていましたが、広場の奥の方には まだ見頃のウ…

紅葉から黄葉へ前天狗①(9月15日)

やっと晴れの予報となった15日(敬老の日)、2週間ぶりにニペ・前天へ。 久々に青空の下、山歩きが出来ました。 この山の紅葉はこの2週間で、ナナカマドの赤はほぼ散り果て、ウラシマツツジも枯れ始め、 ダケカンバの黄葉が始まっていました。(さも有りなむ…

東ヌプカも霧雨で…②(9月13日)

表大雪・旭岳や黒岳の初雪のニュースに驚いた今日(16日)でしたが(昨日のニペ・前天では そんな寒さは感じられず…)、まっ、中途半端の13日の東ヌプカの残りを、書いてしまおうと。 (気が滅入りそうな、暗い画像ばかりでスミマセン…) 霧が薄くなると この位は…

東ヌプカも霧雨で…①(9月13日)

相変わらず、十勝は曇りのお天気だった13日、東ヌプカにでも行ってみようと。 東ヌプカの登山口付近までは、明るくなりそうな気配でしたが、山頂に近づくにつれ 又もや霧が立ち込め…。 東ヌプカ山頂のガレ場は、10日の駒止ガレ場と同様、霧雨状態でした。(残…

霧雨の駒止ガレ場②(9月10日)

霧と云うより、霧雨模様だったので、カッパの上下を着て駒止ガレ場に。 駒止ガレ場でも、少し待ったら大人のナキ(メス)が出て来てくれて、まずまずの日でした。 明るい写真は撮れないけれど、ガスガスの日はナキウサギも結構出て来るので、曇り空でも 行っ…

霧雨の駒止ガレ場①(9月10日)

今日は何やら大雨の、北海道です。(お陰様で我が家付近は、未だ被害は無く) 十勝の天気予報は曇りだった昨日(10日)、「東ヌプカにでも行ってみよう」と、早起きして 出掛けたのですが、車が然別湖への道路を登り始めたら霧が立ち込め、視界は数メートル…

名月と満月には恵まれず…

秋なのに何やら雨の日が続いていて、雨期に入ったかの様な北海道、高い山の上は もう紅葉が見頃なのに、一向に見に行けません…。 昨日の中秋の名月も、今宵の満月も、眺める事が出来ませんでした。 (昨日は雲の切れ間から、チラッと月を見る事が出来ました…

ダイモンジソウを見に(9月6日)

ダイモンジソウの花を見に、岩内仙峡に行ってみました。(山のお天気は悪そうだったし…) 8月の大雨で渓谷の沢が増水した時に、ダイモンジソウが咲く岩場も、沢の水に洗われた 様でしたが、でもまぁ、元気に花を付けておりました。(良かった!) その前日の…

紅葉とシマナキガラス③(9月2日)

今日は雨模様の北海道・十勝です。(次は何日に晴れるのかな?) 9月2日のニペ・前天狗の紅葉の続きを。 ガンコウランの黒い実と ウラシマツツジの赤が、 秋らしい色合い。 (ガンコウランの緑の葉もこの後 オレンジ色に黄葉するのですが) ハイマツの中のホ…

紅葉とシマナキガラス②(9月2日)

えっと、シマナキガラスとは、シマリス、ナキウサギ、ホシガラスの事です。 (この日登場した3種類で) ホシガラスは先週以上に数が増えていて、十数羽が上空を飛び回っておりました。 (彼らも収穫・貯蔵作業に大忙しで) 前天狗の北西斜面(ウラシマツツジ…

紅葉とシマナキガラス①(9月2日)

ウラシマツツジやウラジロナナカマドの紅葉はどうなったか?と、1週間ぶりに ニペソツ山の前天狗に行って来ました。 紅葉はこの一週間でしっかりと進んでいて、小天狗の先のナナカマドは、結構 赤くなっておりました。(茶色く枯れている葉も多いので、この…

楽しい川辺(9月1日)

今日もしっかり川辺の散歩をしていた私で、この良いお天気に、山はどこに行って しまったのかな?と。 札内川の浅瀬に 群れていた小魚。 ニジマス? ウグイ? 午前中に見かけたカワセミ、色も濃く大人の雄の様で、よく鳴いており。 札内川の別の浅瀬に 随分…

楽しい川辺/8月②

8月29日、30日、31日と、山に行くべきだったと思われる良いお天気でしたが、 残念、家の近所でウダクダしておりました。 まっ、30日夜の十勝川花火大会(小規模の方)に、明る目のレンズで動画が撮れるか 試す事が出来たので、良かったかなと。 31日は農家の…

楽しい川辺/8月①

エゾリスは川の住人か?と思われるかもしれませんが、このリス達が住んでいる公園は 川の直ぐそばなので、まっ、楽しい川辺の一員と云う事で。 前回、見事な垂乳根を 披露してくれた母リス、 子供達も大きくなって もう乳も飲まない様で、 元のスリムな体型…