コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

春めく川辺(2月25・26日)

まだまだ朝の冷え込みは厳しいですが、陽射しが強くなると共に、 凍らない帯広川の周辺は、少し春めいて来て。 26日は川辺のヤナギの木に、シマエナガ達が来てくれ。 アメリカヒドリ君にも、彼女が出来たのかな? (お相手は、アメリカヒドリの雌?、それとも…

エゾリスも登場(2月22日)

楽しかったピョンチャン五輪も終わり、明日から又、普通の(静かな)毎日が…。 昨日は高木菜那選手がマススタートで金メダルを取ったり、女子カーリングが 念願のメダルを獲得したりで、興奮の日でありました。「両手に金」の菜那選手も凄い! (凄いと云えば、…

ダイヤモンドダストもキラキラ(2月22日)

女子団体パシュートの金メダルから一夜明けた22日の朝は、十勝晴れの青空の下 -18℃まで冷え込み。ダイヤモンドダストもキラキラ輝く朝と、なり。 一面の霧氷とダイヤモンドダストに囲まれながら、十勝川と札内川の合流部まで タンチョウを見に行き。(この朝…

寒さは続くが…(2月19日)

ピョンチャン五輪の女子団体パシュート、見事に金メダル! 最後まで美しい隊列を作って滑る日本の3人、ゴールの瞬間は、もう感動で!!! メンバーの高木姉妹の出身地・幕別町(←隣町)は、もう大変な事になっているのでは? 兎にも角にも、良かったです、おめで…

陽射しは春めく(2月16・18日)

ピョンチャン五輪も佳境に入り、羽生君の金メダルに続いて、女子でも 小平選手が得意の500mで金メダル。(1000mでも銀メダルでしたし~) ひたすら立派です。女子団体パシュートも頑張って欲しいものです。 2月も後半に入り、朝の冷え込みはまだまだ厳しいです…

楽しい川辺(2月13・14日)

今日(17日)は、朝からずっとTVの前に座りっぱなしで…。フィギュアスケート男子、 羽生君と宇野君の金と銀のメダル、立派過ぎですね! 怪我から復帰しての金メダル連覇とは、羽生選手、やはり只者では無いなぁと。 オリンピックのフィギュアスケートで日本選…

フロストフラワーと丹頂(2月13日)

13日の朝、十勝川と札内川の合流部に居た、タンチョウ達です。 川辺の氷の上は、フロストフラワーが花盛りで、フロストフラワー越しに見た タンチョウの図となり。(日高山脈を背景に) 日の出が早くなったのと、陽射しも強くなったりで、枯草や木の枝に付いた…

白鳥と丹頂と(2月12・13日)

昨夜のピョンチャン、美帆も沙羅もメダルを獲得して、メデタシで~。 (本人が望んだ色とは、ちょと違ったにしても…) ソチ五輪から4年間の、汗と涙の結果が実を結んだ、と云う事で。 美帆選手はこの後まだ、国民待望の団体パシュートも有るので、頑張られたし…

楽しい川辺(2月9日)

この日も青空だった9日の、午後の様子、川辺の住人達です。 そして、ピョンチャン五輪が始まりました。 明日はいよいよ得意種目、頑張れ美帆!(←地元選手)、そして沙羅! 楽しみです♪ 近くの公園に居たアカゲラ嬢。 シマエナガも登場し。 中々カメラに納まっ…

丹頂と白鳥と(2月8日)

青空だった8日の午後、十勝川と札内川の合流部までテクテクと 散歩に行き。(スノーシューを両手にぶら下げて…) タンチョウは7羽が居てくれ、新しい雪が積もった中で、キレイで。 オオハクチョウも少し居てくれて。 奥の十勝川、道路近くに居たタンチョウ、…

雪もあがって(2月7日)

4日から5日にかけて、新たに20cm程の雪が積もり。積雪の量は60cm以上となって、 散歩のスノーシューもかなり沈む様になり。 ようやく青空が出た7日、川辺の散歩に出てみると、何時もの面々以外に 帯広川べりの木に、ハヤブサの若鳥が居て。(川辺でベニヒワ達…

楽しい川辺(1月31日~2月2日)

31日から2日にかけての、帯広川の川辺の様子です。 クマタカらしき姿も見かけて。そしてヒドリガモの中には、アメリカヒドリとの ハーフかな?と思われるコも居て。←他のカモとの雑種??? (眼の周りだけ緑色の、怪しいヒドリガモが色々いて…) まだ霧氷が残る…

満月ロードは皆既月食(1月31日)

1月31日は満月、しかも皆既月食で、スーパーブルーブラッドムーン(?)でありました。 で、夕方(日没頃)帯広川に、恒例の白鳥をモデルの、満月ロードの写真を撮りに出掛け。 今年も無事に満月ロードの写真が撮れて、何よりで。 更にはその後、皆既月食となり、…

けあらし丹頂②(1月30日)

-21.3℃まで冷え込んだ、30日の朝の続きです。 十勝川と札内川の合流部付近のタンチョウ達を見た後、帰り道に近くの公園を 通ったら、シマエナガが登場してくれ。(更にはキクイタダキも居り) 中々盛り沢山の日でありました。 10羽ほどが一か所に集まって、 …

けあらし丹頂①(1月30日)

1月30日・31日と、-20℃以下まで冷え込んだ、帯広でした。 でも数日間、風の強い日が続いて乾燥が進んだり、札内川の水面が凍り付いて、 水蒸気が上がらなくなったりで、余り豪華な霧氷は付きませんでしたが…。 で、30日の朝は、奥の十勝川(札内川との合流部…