コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

シマエナガと遊ぶ(2月22日)

22日の午後の散歩では、近くの公園で、数羽のシマエナガの群れと遭遇。 周囲の木々を飛び回ってくれ、しばし遊んで貰えて嬉しく~。 その後出会ったタンチョウの写真も。 カエデの木に、シマエナガが止まってくれ、 何を見つけたのかな? 次は幹に止まって、…

小鳥と大鳥と(2月20・21日)

20日に、近くの公園に居た小鳥達と、21日に郊外の畑に居た、オオハクチョウ達です。 生憎の曇り空でしたが、シマエナガが登場。 虫?、虫の卵?を、探しているのかな? 白樺の木に移動してくれましたが、ピントが合わず…。 そして、ゴジュウカラが登場。 お得…

丹頂とオジロと(2月18日)

18日は夕方も良く晴れ、月齢13.2の月を見る事が出来ましたが、翌19・20日は 曇り空となってしまい、スーパームーンは見られず…。 その18日の午後に出会った、タンチョウやオジロワシを。 十勝川の調整池に居たタンチョウの親子、 飛び立ってしまいましたが、…

楽しい川辺(2月15日)

厚真町でまた、震度6の大きな地震がありましたが(21日)、帯広は全然揺れる事も無く、 TVをつけるまで、地震が有った事も知らずにおり…。 15日午後の、近くの川辺の様子を。帯広川にはカモの姿が増え、ヒドリガモも増えて、 中には、何だか怪しいヒドリガモも…

けあらし白・丹②(2月14日)

14日の続きを、まずは3枚。(翌日12枚追加) また皆で、ガーデン温泉の方に飛んで行ってしまった?と思われたタンチョウ達、 6羽は直ぐ近くの札内川に居たので、ほっと一息。 帰り道に通った近くの公園では、シマエナガとハシブトガラの姿が。 後方の6羽も、続…

けあらし白・丹①(2月14日)

14日の朝も、-18℃まで冷え込み。で、「そろそろ"けあらし"も見納めか?」と、 再び朝の散歩に出掛け。そこそこキレイな霧氷や けあらしの中の オオハクチョウやタンチョウ達の姿が見られて、まずまずで。 その前半を。 朝の札内川の河川敷。(8時15分) この…

楽しい川辺②(2月13日)

13日の午後の続きを。この日は珍しくオオワシが見られた他にも、(5日にも見かけた) コミミズクも出て来てくれ。中々盛り沢山の日でありました。 タンチョウは1羽かな?と思ったら、 近くにもう1羽居て、2羽で飛んで行き…。 ↑ その後、オオハクチョウが5羽…

楽しい川辺①(2月13日)

13日は、午後の散歩に出掛け。十勝川と札内川の合流部まで歩いて行ったら、 シマエナガ達が出て来てくれ、川辺のヤナギの木を飛び回っていて、賑やかで。 まずは前半を。 十勝川の対岸に居たオオハクチョウ達、何やら のどかな感じで。 歩いていたら、上空を…

けあらし白鳥(2月11日)

11日の朝は-19℃近くまで冷え込み、湿度もそこそこ戻った様で、川の周囲の 木や草には霧氷が付いて、ほぼ白くなり。 帯広川にはオオハクチョウも沢山居て、久々に冬の風物詩「霧氷と けあらしの中の白鳥」 が見られ。(まずは6枚/翌日9枚追加) 札内川の土手…

オジロと丹頂と(2月10日)

10日の午後、久しぶりに奥の十勝川へと、散歩に出掛け。 オジロワシやタンチョウの親子に出会えて、楽しい午後で。 歩き始めた頃、札内川の河川敷の上を飛んでいたオジロワシ。 ↑ 上空を旋回しており。↓ 帯広川には、オオハクチョウ達の姿が。 のどかな、帯…

冷え込んだ朝③(2月9日)

寒かった9日の朝の、帰り道です。コアカゲラに続いて、シマエナガも登場し。 帯広川に戻って来たら、オオハクチョウ達が大挙して居り。 久しぶりの「けあらしの中の白鳥」でありました。 ヤナギの木の枝に、シマエナガが居り。 虫を探しているのかな? ネコ…

冷え込んだ朝②(2月9日)

寒かった9日の朝の続きです。 防寒靴の中に靴下4枚履いていても、積雪の中を歩いていたら爪先がかじかむ寒さで…。 帰り道では久々に、コアカゲラを見かけ。 近くに居たタンチョウが、オオハクチョウ達の近くに行ってしまったら、 もう"けあらし"で良く見えず…

冷え込んだ朝①(2月9日)

帯広も、この冬一番の冷え込み(-24.5℃)となった9日の朝、「川辺は一面霧氷で 真っ白になっているだろう」と期待して、朝の散歩に出ましたが、寒さは厳しいものの 霧氷は殆ど付いておらず…。(湿度が低すぎた???) しかし気温が低い分、凍らない帯広川や十勝川…

楽しい川辺(2月5日)

今日9日は、帯広は-24.5℃まで冷え込み。(この冬一番の寒さ!) 朝の散歩に出たら、手も足もかじかみ、本当に寒かったです…。 まずは盛り沢山だった、5日の午後の川辺の様子を。 十勝川と札内川の合流部まで足を延ばしたら、ミソサザイが登場し。 帰り道では…

久々にシマエナガ(2月3日)

気温が緩み風も無かった3日の午後、十勝川と札内川の合流部まで散歩に行って見ると、 タンチョウの姿は有りませんでしたが、久々にシマエナガに出会い。 更には(こんな所で)オオアカゲラの姿も見かけて、これ又嬉しく。 近くの公園に居たアカゲラ嬢、白い雪…

丹頂乱舞②(2月1日)

強風の中、上空を飛び交っていたタンチョウ達に、オオハクチョウも加わって、 更に見応え有りの、空中ショーとなり。 しかし、帰り道の向かい風は、めっぽう冷たかったです…。 足を折り曲げて飛ぶタンチョウも居り。 親子のタンチョウも居て、 上空を飛ぶタ…

丹頂乱舞①(2月1日)

風が強かった2月1日の午後、十勝川と札内川の合流部まで足を延ばしてみると、 タンチョウ達が次々と飛んで来て、十数羽が風にあおられながら上空を飛び交い、 見応え有りで。 札内川の氷の上に積もった雪は、強風に吹き飛ばされて…。 ヤナギの冬芽が膨らんで…

再び、けあらし丹頂③(1月30日)

30日の朝の、帰り道の様子です。 帯広川べりにはまだ、霧氷がしっかり残っていて、近くにはミコアイサや ホオジロガモの姿が。 まだ霧氷が残る帯広川に、ミコアイサとホオジロガモが。(10時20分頃) 帰り道に通った近くの公園に、この日もキバシリが居て。 お…

再び、けあらし丹頂②(1月30日)

30日の朝の続きです。 フロストフラワーと日高山脈の景色に見とれていたら、タンチョウ達の傍に居た オオハクチョウ達が、突然飛んで行き…。(タンチョウに意地悪された???) この朝のタンチョウの数は、13~14羽かな? ↑ 繊細な作りのフロストフラワー。↓ 霧氷…

再び、けあらし丹頂①(1月30日)

30日の朝は、-18℃近くまで冷え込み。川の周囲は霧氷で一面真っ白になり、 青空にダイヤモンドダストもキラキラと輝いて、まぶしい朝でした。 ダイヤモンドダストがキラキラの中を、十勝川と札内川の合流部まで歩いて行くと、 霧氷で真っ白になった中に、タ…

夕映え丹頂(1月29日)

28日から29日に掛けて、又新しい雪が8cm程積もり。 白さを増した川辺に午後出掛けてみた、合流部のタンチョウ達の様子です。 一面真っ白の札内川、足跡はキタキツネかな? 帯広川のミコアイサの数も増えて。 十勝川と札内川の合流部、タンチョウ達が5羽居り…