コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年の瀬(12月29日)

いよいよ年の瀬も押し詰まり、明日はもう大晦日。(今年もアッと云う間の一年で…) 8月の連続台風の大雨や、12月の鳥インフルエンザなどで、大いに痛めつけられた 十勝でした。来年は、穏やかな年と、なって欲しいものです。 29日(生憎と昼間曇って雪降りとな…

ホワイト クリスマス(12月25日)

25日の朝は、-18℃以下まで冷え込み。川の周囲は霧氷で真っ白になり、 まさにホワイトクリスマスとなり。 川の上にたまった水蒸気の雲が、見られました。(←これが「けあらし」?) 朝の散歩に出たので、繊細なフロストフラワーも見る事が出来て。 朝8時半頃…

スノーシュー散歩に(12月24日)

49cmの雪が降り積もった翌日(24日)、今シーズン初めての、スノーシュー散歩に出掛け。 河川敷は50cm以上の積雪で、ふかふかのパウダースノーで、スノーシューも沈んで 歩くのが良い運動になりました。 札内川の河川敷は、踏み跡一つ無い新雪の雪原に。 近く…

おだやかな冬至(12月21日)

21日の冬至は気温もゆるんで、おだやかな一日でした。 この日は近くの病院跡地で、久々にエゾリスに会い。 奥の十勝川まで歩いてみたら、20日に撤去されてしまった給餌場に(鳥インフル対策で?)、 何時ものタンチョウ達が来ており。 餌のデントコーンが無く…

丹頂と白鳥と②(12月17日)

17日の、午後の散歩の続きです。 十勝川の中に、タンチョウとオオハクチョウが一緒に居て、何となく のどかな雰囲気で。(これで、鳥インフルの心配さえ無ければ…) 十勝川べりを歩いていたら、突然直ぐ横の水辺から、タンチョウが2羽飛び立ち。 (驚かせるつ…

丹頂と白鳥と①(12月17日)

朝の気温が、-17.8℃まで冷え込んだ17日、午後の散歩に出てみると、一夜にして 札内川には、分厚い氷が流れておりました。 奥の十勝川まで足を延ばしてみると、タンチョウとオオハクチョウが、一緒に 川の中に居り。これも中々良い眺めで。 まずは前半の様子…

白い川辺②(12月16日)

冷え込んで、川の周囲の木々が霧氷で真っ白になった、16日の続きです。 十勝清水の養鶏場では、高病原性の鳥インフルが確認され、27万羽が殺処分と なり…。清水町は、8月の台風でも川の氾濫で大きな被害を受けていて、 漸くJRも復旧する運びとなったのに、…

白い川辺①(12月16日)

16日の朝は、-15℃近くまで冷え込み、夜の間に少し雪も降ったりで、 川の周囲の木々は、雪や霧氷で真っ白になり。 (私としては)この冬初めての「けあらし風景」を、見る事が出来て。 湿度が高かった為?か、(-15℃にしては)かなり真っ白な風景でした。 こ…

プチ満月ロード(12月13日)

13日は満月の前夜でした。昼間は雪が降っていて、月の出は期待出来ないかな?と 思っていたら、午後には雪も止み。 で、15時過ぎに帯広川に行って、どうかな?と日没を待ってみたら、 雲の中からぼんやりと、十四夜の月が出て。 薄ぼんやりのプチ満月ロード(…

再び、ワシ日和②(12月12日)

12日の十勝川・千代田新水路の続きです。 新しい雪が降った為、真っ白な雪を背景のオオワシの写真が撮れて、嬉しく。 魚(の一部)をかすめ取って来たオオワシと、おこぼれ狙いの若ワシと。 時々、後ろを気にしながらも、 大きな口ばしで、魚を食べるオオワシ…

再び、ワシ日和①(12月12日)

9日に降った雪で、千代田新水路も背景が白くなったかな?と、十勝川の 千代田新水路に、12日は出掛けてみて。 この日もオオワシ達が魚の奪い合いをしていて、見応え有りで。 更にタンチョウも頭の上を飛んでくれたりで、悪く無い日でした。 その前半を。 オオ…

楽しい川辺(12月8日~11日)

12月9日に新しい雪が10cmほど積もって、白さを増した帯広です。 その前後の、近くの川辺の様子を。 帯広川に集まっているオオハクチョウ達、何が気に障ったのか 2羽がケンカを始め。(8日) 回りの白鳥達も、盛り上がって。(血の気の多い面々で…) 「もっと、…

ワシ日和②(12月8日)

8日の十勝川・千代田新水路の、オオワシ達の続きです。 この日は、近くの丹頂用の給餌場に、タンチョウの親子やキタキツネの姿も有り。 まずは①の「鮭の奪い合い」の続きを。 食べ掛けの鮭の所に戻って食事を続けるオオワシ、横取りに来たもう1羽は 背後か…

ワシ日和①(12月8日)

-14℃近くまで冷え込んだ8日の朝でしたが、この日はすっかり朝寝坊…。 で、午後から、千代田新水路にワシを見に行き。 川の周りに居るオオワシの数も増えていて、見応え有りでした。 鮭を食べていたオオワシが、上空を気にすると、 もう1羽飛んで来て、バト…

エゾリス・丹頂・オジロ(12月7日)

7日の散歩の続きです。 午前中に散歩に行くと、色々な住人達に出会えて、楽しく。 この日はオオハクチョウの他に、エゾリス、タンチョウ、オジロワシが登場し。 近くの公園で、最初に出て来た若い方の子。 ↑ 中々の可愛らしさで。↓ 次に出て来た新吉君、太め…

楽しい川辺(12月7日)

今朝は、-14℃近くまで冷え込んだ帯広でした。 オホーツク海側の海岸で、高病原性の鳥インフルのオオハクチョウも見つかって、 北海道も、ますます深刻化する鳥インフルエンザ…。 ご近所の楽しい川辺も、風前の灯火かも…。心配です。。。 晴れて風も穏やかだ…

雪の川辺(12月6日)

鳥インフルは心配ではありますが、私が一人で心配しても、髪の毛が薄くなる だけなので(?)、歩ける内は川辺の散歩を楽しもうと。 今日は朝の内に雪が降り、4~5cm積もった帯広です。 で、昼から散歩に出てみると、(風は強かったですが)雪で土手が白くなっ…

心配な川辺…(12月3・4日)

先日、苫小牧で見つかった死んだハヤブサから、高病原性鳥インフルの病原体が 確認されたとの、今夜のニュースに、かなり心配な本日で。 本州から海を渡って、いよいよ北海道にも広がって来たのかと…。 十勝は大丈夫だろうか??? ご近所の川辺の散歩は、続け…

オオタカの日(11月30日)

11月30日、帯広川の様子を見に行くと、若ワシは居なくて、代わりにオオタカが居り。 (ワシが居る時には出て来ない、賢明なオオタカで…) 今日のオオタカは、先日ツグミを捕まえていたオオタカよりも、大柄なコで。 公園には、シメの姿もありました。 帯広川の…