コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

岩内仙峡へ(9月15日)

十五夜だった15日は、中札内の美術村に、久々に昼食に出掛け。
その後、岩内仙峡はどうなっているのかな?と行ってみて。
(中札内からの道は、途中の橋が流されていたり…)
岩内仙峡の岩内川も大増水した模様で、毎年ダイモンジソウを見に降りる
不動の滝の所は、流木の山になっていて。
祠の仏像も、ダイモンジソウもエゾトウウチソウも、全て流されており…。
でも行った甲斐ありで、シータテハを見る事が出来ました。
そして帰る時には、吊り橋の下に、ヤマセミが姿を現し!
(遠すぎてゴマ粒ですが、ここのヤマセミを撮る事が出来て、ラッキーで~)
 
イメージ 1
 ススキが風になびく、中札内美術村。 
イメージ 2
 カシワ林の中に、ムラサキベンケイソウの花を見つけ。 
イメージ 3
 ベニバナヤマシャクヤクの種です。 
イメージ 4
 岩内仙峡の吊り橋から見た岩内川、清流に戻っていて。 
イメージ 5
 岩壁のダイモンジソウは、みんな流されてしまい…。
(水没しなかった高い場所に、辛うじて残っていた一株) 
イメージ 6
吊り橋の下のエゾトウウチソウも、一部は残っていて。 
イメージ 7
 青っぽい糸トンボが。 
イメージ 8
 真っ赤なトンボも。 
イメージ 9
 シータテハが出て来てくれて。 
イメージ 10
 Cのマークが見えます。 
イメージ 11
 羽を閉じると、殆ど枯葉で…。 
イメージ 12
 チョウセンゴミシの赤い実。 
イメージ 13
 帰る時には、吊り橋の下にヤマセミの姿が。(ゴマ粒ですが…) 
イメージ 14
↑(遠過ぎてボケボケですが…)岩の上のヤマセミ。 ↓
イメージ 15
  
イメージ 16
木の枝から魚を狙うヤマセミ
イメージ 17
帰って来て、夕方、近くの公園のエゾリスは、松の実を食事中。
イメージ 18
帰り道、十五夜の月を見上げて。