コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

ヤマシャクヤクとサイハイランと(6月15・17日)

15日は小雨模様でしたが、中札内の美術村(六花亭の)に、スズランの花見に行き。
スズランはややピークを過ぎていましたが、柏林の中にはあちこちに、
ベニバナヤマシャクヤクの花が咲いていて、嬉しかったです。
帰りに寄った近くの道有林では、今年はサイハイランの花が、沢山咲いていました。
(ここのサイハイランは、今一つ色が薄いのが残念ですが…)
そして、良く晴れた17日の午後に、もう一度花見に行ってみた私で…。
 
イメージ 1
 もう直ぐ花が開きそうな、ベニバナヤマシャクヤク
イメージ 2
 こちらの場所には、今年も4つの花が付き。
イメージ 3
ベニバナイチヤクソウは花盛りで。 
イメージ 4
 スズランとベニバナイチヤクソウと。
イメージ 5
 葉を広げたワラビの横には、ササバギンランが。
イメージ 6
今が見頃のスズランの所も有り。(後方の葉に付いているのは?)
イメージ 7
 エゾハルゼミで。
イメージ 8
 美術村近くの道路脇には、エゾスカシユリがまとまって咲いていて。
イメージ 9
 見頃のエゾスカシユリでしたが、17日に通った時には、草刈りされておりました…。(残念)
イメージ 10
近くの道有林に咲くサイハイラン。(今年は十数株もが花を付けて) 
 
イメージ 11
そして17日のベニバナヤマシャクヤク、花が開いていました。 
イメージ 12
 15日に見落とした場所には、花が2つ揃って咲いていて。
イメージ 13
道有林のサイハイラン、陽当りの良い場所では、花が開き始めて。(17日) 
イメージ 14
 15日に見つけた場所も、花が開き始めて。(色が薄いのが残念ですが…)
イメージ 15
16日に、近くの札内川の土手で見かけたエゾリスの子供、この赤っぽい毛と
やや小柄な体は、母親が、野生化したペットのアカリス?との雑種だったから???