コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

駒止ガレ場へ(4月16・18日)

今年初めて、然別湖手前の駒止ガレ場へと、ナキウサギの様子を見に出掛け。 
16日、途中の鹿追町の畑から見えた然別の山々は、雪が少なそうで、
「ガレ場には雪が無いかも?」と思いながら車を走らせて行くと、白樺峠の辺りから
急に残雪が増えて来て、駒止湖周辺は、まだ数十cmの雪が残っていて。
スノーシューを持たずに行ったので、ズボズボと何度も雪に埋まりながら、
駒止ガレ場に着くと、まだガレ場は殆ど雪に埋まっていて、結局ナキウサギ
顔を見せず…。(車に戻って来たら、マヒワが慰めに出て来てくれ。。。)
で、18日に再度、ナキウサギを見に出掛け。
この日は漸く2回、姿を現してくれて、メデタシで~。 
 
イメージ 1
 途中の鹿追町の畑からの、東・西ヌプカウシ山、手前にはオオハクチョウ達が。(16日)
イメージ 2
 (左手後方には)ニペソツ山の山頂も見えて。
イメージ 3
白樺峠付近から、急に残雪の量が増えて。 
イメージ 4
 然別湖は、少し氷が融け始めて。
イメージ 5
駒止ガレ場への道、雪が柔らかくてズボズボと埋まり…。 
イメージ 6
駒止ガレ場は、まだ雪が多く残っており。
イメージ 7
岩が出ている場所は、「石庭」と云った感じで。
(1時間半ほど待ちましたが、ナキウサギは出て来てくれず…)
イメージ 8
諦めて車に戻って来たら、近くにマヒワが居り。
イメージ 9
マヒワに慰めて貰えた日でした。(ここまで16日)
イメージ 10
18日に再度出掛け。東ヌプカウシの登山口の様子。(雪は減っており)
イメージ 11
↑ 歩道脇に居たハシブトガラ。↓
イメージ 12
 
イメージ 13
駒止ガレ場の雪も減っていて、岩が大きく出ていて。
イメージ 14
待つ事2時間、漸くナキウサギが、チョコっと顔を見せてくれ。
イメージ 15
その1時間半後、再び登場。
イメージ 16
(残念ながら、雪のある所には出て来ず…)
イメージ 17
まっ、出て来てくれただけでも良かったヮと…。
イメージ 18
 帰りに寄った然別湖からの白雲山。