コケモモ通信 ~ お花見散歩

花も実もあるコケモモ通信、続いています…。

駒止ガレ場へ②(8月25日)

25日の駒止ガレ場の続きです。
扇ヶ原展望台で、蝶の写真を撮りまくった後、駒止ガレ場へ。
駐車場からガレ場に上がって行った時には、ナキウサギは出る気配も無く…。
で、遊歩道を東ヌプカの登山口まで歩き、登山口の草原(白樺峠)のエゾリンドウ
(エゾオヤマリンドウ?)を撮って、また戻って来て。すると、
この日は久々に、ナキウサギが2匹、顔を出してくれて、嬉しかったです。
それにしても、東大雪の林道の崩れによる通行止めや、三国峠の通行止めは、
何時頃復旧するものやら???? (ニペ・前天狗には、いつ行けるのかなぁ…)
ユニ石狩の十石峠でも、いいんだけど…。
表大雪の、赤岳や緑岳への道路も通行止めで、これも早急に復旧して頂きたいなと。
(紅葉シーズンは目前ですし…)
 
イメージ 1
 東ヌプカウシ登山口の草原(白樺峠)、エゾカワラナデシコとエゾリンドウと。
イメージ 2
 道端には、ハナイカリがわんさかと。
イメージ 3
ヤマハハコも、良く見ると可愛い花で。 
イメージ 4
オオカメノキの実も、赤くなり始めて。
イメージ 5
サクランボの様な、可愛い赤い実。(未だ名前が分からず…)
イメージ 6
 ぐるっと歩き回ってガレ場に戻ったら、ナキウサギが登場し。 
イメージ 7
(ピントが合ったのは) 顔だけですが…。 
イメージ 8
 15分程したら、別のナキウサギが出て来て。 
イメージ 9
1匹目とは、少し毛並みが違い、
イメージ 10
 でもまぁ、それなりに可愛く。 
イメージ 11
 赤トンボの季節です。 
イメージ 12
ちょっと生け花の様な、ゴゼンタチバナの実。
イメージ 13
道路脇に咲いていたトリカブトの仲間。
イメージ 14
周囲の山には雲が掛かっていた、然別湖
イメージ 15
これも良く見かけるのに、まだ名前がわからない赤い実。